ご利用規約Terms
受講お申し込みの前に本規約をよくお読みいただき、内容を充分ご理解くださるようお願い致します。
- ■第1条 本規約の適用
- 本規約は、Fleur(フルール)(以下Fleurという)が主催、提供する講座(以下本講座という)を利用するに当たり適用されます。
-
- 本講座は40歳以下の女性であれば、どなたでも受講いただけます。
- 本講座の申込みをした者(以下申込者という)は、申込みの時点で本規約に同意し、その内容に同意したものとみなされます。
- ■第2条 規約の変更
- 本規約は予告なく変更される場合があります。
- 規約が変更された場合、HPより申込者に対する通知をするものとし、これに対する異議申し立てがない場合は、通知日をもって同通知の内容に同意したものとみなします。
- ■第3条 お申込みに付いて
- 【申し込み方法】
- 電話連絡、又は、web申し込みフォームよりお申込み下さい。
- 【必要書類】
- ご本人様確認書類(運転免許証・交付されていない方は保険証・パスポートなどの身分証明書)を受講初日にお持ち下さい。
- 【契約の成立】
- 申込者は、Fleur所定の方法で受講申込みを行うものとし、別段の定めがない限りお支払いをもって契約が成立したものとします。ただし、次の各号のいずれかのに該当する場合には、Fleurの判断をもって申込みの不成立とみなすこと、または成立した契約を解除することができます。
-
- 申込みに際し、虚偽の事実、記入漏れ、または誤記があることが判明した場合。
- 申込者が本規約に反する行為を行う蓋然性が高い等、申込みの成立を認めることが不適切であるとFleurが判断した場合。
- Fleurが当校の受講者として適さないと判断した場合。
- ■第4条 サービス内容
- 【受講内容】
- Fleurの申込者に対するサービス内容は下記の通りです。
-
- カリキュラムの受講。
- 受講に必要な施設、設備の使用。
- サービス内容の変更は、Fleurが必要と判断した場合、入学者の承諾なしに行うことができます。
- 各コースに定めた期限内に受講をおこなって下さい。期限内に受講できなかった場合は最初から受講をしなおして頂く場合があります。
- 【キャンセル・遅刻・欠席】
- 受講者は、受講開始時間を厳守するものとします。遅刻した場合には講座を受講できない場合があります。
- 講座を欠席したい場合又は申し込み確定後に変更・キャンセルをしたい場合はコチラのメールフォームにてご連絡下さい。
- 受講者の事情により講座を欠席した場合又は申し込み確定後に変更・キャンセルをした場合、違約金が発生する場合がございますのでご了承ください。
- ■第5条 入学金、受講料
- 【学費納入】
- 申込者は、Fleurが別途定める受講料金を、Fleur所定の方法により支払うものとします。
- 【支払い方法】
- 現金 クレジットカード (MasterCard・Visa・American Express)
-
- Fleurは、本条により支払われた受講料金を、いかなる場合にも申込者に返還しないものとします。
- ■第6条 禁止事項
- 申込者は、本講座の受講に当たり、以下の各号のいずれにも該当する行為をしないものとします。
-
- 本規約に違反する行為。
- Fleurの事前の許諾なしに、本講座を受講する権利を第三者に譲渡、売買、貸与、または名義変更する行為。
- ビデオカメラ・カセットテープ・ボイスレコーダー等による受講内容の録画・録音をする行為。
- 本講座に関連して営利活動・宗教上の勧誘等を行う行為。
- 他の受講生または第三者を誹謗中傷し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為。
- Fleurが不適切と判断する行為。
- その他、法令・公序良俗に違反する行為。
- ■第7条 受講資格の停止、取消
- 申込者が以下の各号に該当する場合, Fleurは当該申込者の受講資格を停止または取り消すことができます。
-
- 第6条に該当する禁止行為を行った場合。
- 入学金および授業料等の支払を遅滞し、また支払を拒否した場合。
- その他Fleurが申込者として不適当と判断した場合。
- 前号各号の事由が生じた場合, 申込者はFleurへの債務を直ちに全額支払うほかそれらの事由の発生により当社が被った一切の損害賠償の責を負います。
- ■第8条 申込者の退会、休会
- 申込者が本講座を退会、休会する場合, 所定の届出書をFleurに提出するものとし、同時にFleurに対する債務の全額を支払わなければなりません。
- またその場合、すでに徴収した料金の払い戻しは一切おこないません。
- 申込者は当社が上記手続きを完了したと認めた時をもって本講座を退学、休学したこととみなされます。
- ■第9条 提供の中止・変更
- Fleurは次のいずれかに該当する場合、本講座を中止または変更し、他の日または場所に振り替える場合があります。
-
- 当社の施設または設備、講師にやむを得ない障害が発生したとき。
- 本講座の教室に変更があったとき。
- 天災事変その他非常事態の発生により本講座の実施が困難になったとき。
- Fleurは前項の規定により、本講座を中止し、他の日に振り替えるようとするときは、あらかじめその旨を申込者に、Fleurの定める方法で通知します。ただし、緊急でやむを得ない場合にはこの限りではありません。
- ■第10条 損害の免責
- Fleurは、その責めに帰すことができない事由により生じた損害、その他以下の各号の事由に起因して生じた損害については、債務不履行、不法行為を問わず一切の責任を負わないものとします。また、申込者が本講座のサービスおよびそれに関する一切の行為によりFleurに損害を与えた場合、Fleurは当該申込者に対して被った損害の賠償を請求できるものとします。
-
- 受講時もしくは受講後に発生した、オイルによるアレルギー症状等の一切の損害については、賠償の責を負わないものとします。
- Fleurの本講座により習得した知識・技能を不正確または不適切に使用したことにより、受講者または第三者に発生した損害。
- 申込者と第三者との間での個人的な問題により発生した損害。
- 第三者の故意による介入により生じた損害。
- 交通機関のトラブル、台風・地震等の自然災害に起因して発生した損害。
- Fleurは、申込者が施設利用中に生じた盗難、怪我その他の事故について、Fleurの責に帰すべき事由が無い限り、責任は負いません。
- ■第11条 申込者と第三者との間の紛争
- 申込者がFleurのサービス利用に際して他の申込者その他の第三者に損害を与えた場合、又は申込者が他の申込者その他の第三者から損害を被った場合、申込者は自己の費用と責任を以って損害を賠償し、又は損害の賠償を請求するものとします。
- Fleurは、これら申込者間、又は申込者と第三者との間の紛争には一切関与せず、一切責任を負いません。
- 申込者一人ひとりの方々のマナーとモラル遵守によって成り立つスクールですので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
- ■第12条著作権について
- Fleurの提供・使用する教材、案内その他の印刷物、ソフトウェア、デジタルデータを問わず著作権、特許、商標、意匠、ノウハウその他の知的財産権は、Fleur又はFleurが使用許諾している第三者に独占的に帰属し、下記の行為は認められません。
-
- 教材の無断での複製、引用、翻訳、翻案、転載。
- 第三者に対する開示、頒布、販売、譲渡、貸与、送信。
- 教材の全部又は一部の改変、派生的制作物作成。
- ■第13条 合意管轄
- 本規約に関する訴訟については、東京地方裁判所を合意管轄裁判所とします。
- ■第14条 協議
- 本規約に定めのない事項または解釈に疑義を生じた事項については、Fleurと申込者間にて誠意をもって協議の上解決するものとします。
- ■第15条 個人情報保護の方針
- Fleurは、社会秩序を尊重・遵守し、個人情報の適正な取り扱いと保護に努めております。
- 当校の宣伝目的で、受講後アンケートにご記入頂いた内容を匿名でホームページに掲載させて頂く場合がございます。